うちの会社は大丈夫と思ってませんか?

「労使トラブルは突然やってきます」

 

・不当解雇、整理解雇、試用期間中の解雇

・契約社員の雇止め  

・未払い残業代

・セクハラ、パワハラ

・社員が鬱(うつ)になった

・名ばかり管理職

所定労働時間の変更

懲戒処分

降格、配置転換、出向

 

 上記のようなトラブルについて、税理士の先生はじめ様々な提携先から、

「最近の労働問題は怖い」

「複雑でわからない」

「責任が持てない」

ということで手に追えず、当事務所にご相談いただくことが増えてきています。

 

また、厚生労働省発表による総合労働相談件数、民事上の個別労働紛争相談件数についても、高止まり傾向にあります。

 

労使トラブルは、会社にとっても従業員にとっても何一つ良いことはありません。

訴訟費用、時間的損失、精神的な負担等によって経営者は仕事に専念できず、また、職場の士気も下がってしまいます。

 

労使トラブルを回避していくには、

①自社の問題点を整理、把握すること、

②社内規定等を整備をしていくこと、

③予防策を取っていくこと何よりも大切です。

 

労使トラブルはある日突然やってくるのです。

 

 

労使トラブルに発展した場合でも、お気軽にご相談ください

労使トラブルとなってしまった場合は、最初が肝心です。
最初の方向性を間違えてしまうと、傷口をどんどん広げていってしまう可能性があります。

 

「従業員が労働基準監督署、労働組合に相談しているようだ」
「元従業員から内容証明が届いた」

また、従業員から、気になる指摘、質問を受けたという時も黄色信号なのです。

 

当事務所は、様々な事例に基づいた落としどころ、今後の改善方法などを、経営者の立場にたってアドバイスをし、必要に応じて交渉の場に同席いたします。

 

一人で対応する前に、是非一度ご相談下さい。

☎ 092-441-0399

fax 092-473-7629

リンク